コンテンツへスキップ

ねんどのしゃしんどっとこむ

Introducing Japan's old tales and myths with clay dolls and photographs.

  • ホーム
  • ねんど古事記
  • 日本の神話
  • 日本の昔ばなし
  • ねんど HOW TO
  • 民俗芸能写真
  • 動画
  • メディア
  • ねんど人形写真スタジオ
  • お便り
ねんど素材 ねんど HOW TO 

ねんど素材解説(3)

2015年12月7日2019年1月26日 nendowatanabe 0件のコメント ダイソー樹脂粘土、モデナソフト

ねんど素材解説の(3)です。樹脂粘土で「

続きを読む
ねんど素材 ねんど HOW TO 

ねんどの素材解説(2)

2015年12月6日2019年1月26日 nendowatanabe 0件のコメント ダイソー樹脂粘土、ハーティクレイ

ねんど素材解説の(2)です。樹脂粘土で大

続きを読む
ねんど素材 ねんど HOW TO 

ねんどの素材解説(1)

2015年12月5日2019年1月26日 nendowatanabe 0件のコメント モデルマジック、ダイソー樹脂粘土

今回は、愛用のねんど素材の解説をしてみま

続きを読む
豊後大友氏 

大友宗麟 ねんどファミリー

2015年11月19日2019年4月15日 nendowatanabe

故郷大分の「大友宗麟ねんどファミリー」を

続きを読む
大分の昔ばなし 

豊後高田の鬼の石段 田染の荘(たしぶのしょう)

2015年9月28日2019年8月17日 nendowatanabe 鬼の石段、豊後高田、田染の荘

国東半島、田染の里の荘園、田染の荘(たし

続きを読む
大分の昔ばなし 

豊後高田の鬼の石段 大日如来像

2015年9月26日2019年8月17日 nendowatanabe 鬼の石段、国東半島、豊後高田、熊野磨崖仏

大分国東半島豊後高田の、熊野磨崖仏。 鬼

続きを読む
ねんどワークショップ 豊後大友氏 

大友宗麟と、たれ耳お守り犬

2015年9月15日2019年4月15日 nendowatanabe 動物、犬、猫

’98(平成10)年より大分

続きを読む
大分の昔ばなし 

豊後高田の鬼の石段 不動明王と、熊野の権現さま

2015年9月8日2019年8月17日 nendowatanabe 鬼の石段、国東半島、豊後高田、熊野磨崖仏

コケコッコー コケコッコー うわあ 朝に

続きを読む
大分の昔ばなし 

鬼の石段 大分豊後高田

2015年9月5日2019年8月17日 nendowatanabe 鬼の石段、国東半島、豊後高田

むかしむかしのお話。この田染の里に毛むく

続きを読む
豊後大友氏 

原尻の滝と大友宗麟、立花道雪

2015年8月26日2019年4月15日 nendowatanabe

おおいた豊後大野ジオパーク、緒方町の原尻

続きを読む
豊後大友氏 

原尻の滝と大友宗麟

2015年8月25日2019年4月15日 nendowatanabe

NHK時代劇の「大友宗麟~心の王国を求め

続きを読む
豊後大友氏 

原尻の滝と立花道雪

2015年8月24日2019年4月15日 nendowatanabe

おおいた豊後大野ジオパークを代表する景観

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年1月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2009年12月
  • 2009年7月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年7月
  • 2007年3月
  • 2006年12月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2004年8月
  • 2004年4月
  • 2003年9月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2001年7月
  • 2001年4月
  • 2000年12月
  • 2000年8月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月

カテゴリー

  • ポストカード
  • 自主映画
    • AI音声
    • AI画像
  • 人形作品紹介
  • ポートフォリオ
  • メディア
    • お知らせ
  • 講演
  • 動画
    • メイキング動画
    • 作品紹介動画
  • 日本の神話
    • 日向神話
    • 大分の神話
    • 出雲神話 鳥取
    • 出雲神話 島根
    • 高千穂神話
  • 日本の昔ばなし
    • 熊本の昔ばなし
    • 大分の昔ばなし
      • 豊後大友氏
        • BVNGO 大友物語
    • 神奈川の昔ばなし
  • ねんど HOW TO
    • ねんど彩色
    • ねんど素材
    • ねんどHOW TO動画
    • 製作中
  • ワークショップ
    • ねんどワークショップ
    • 神話ワークショップ
    • 芸術大学 ねんどと写真講座
    • 写真ワークショップ
  • ねんど古事記
    • 神話動画
  • 故郷大分
  • 写真
  • ロケハン
  • 民俗芸能写真
    • 神楽
      • 出雲神楽
      • 江戸の里神楽
  • 妖怪
  • 印刷物
  • イベント
    • 古事記編纂1300年「神話博しまね」
      • 「神話博しまね 出雲神話絵巻」
    • 鳥取県 お城山展望台河原城
  • 展示会
  • 趣味
  • 未分類
Copyright © 2025 ねんどのしゃしんどっとこむ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.