「美の鼓動・九州(テレビ西日本)」に出演させていただきます。28日、日曜日。午前11時45分より。 「美の鼓動・九州」オフィシャルサイトhttps://www.tnc.co.jp/kodou/ 追記 https://ww […]
ぼたん桜とえぼし岳と立花道雪
20、21日の土日は、豊後大野市大野町えぼし公園のぼたん桜が満開でした。 立花道雪とぼたん桜の向こうに見える、急勾配にとんがった山は、「えぼし岳」といいます。えぼし公園からは見えませんが、えぼし岳の右となりにもうひとつさ […]
戦神 いくさがみ 赤神諒 読了しました。
竹田で土曜日に行われた、著者赤神諒氏トークショー&サイン会での先行販売で入手の「戦神 いくさがみ」読了しました。家族の緊急入院で、1日病院にいたのでその間にほとんど読んでしまった・・。 九州の「義」の三武将の筆頭・立花道 […]
戦神 赤神諒
雷神・立花道雪を主人公とした書き下ろし小説「戦神(いくさがみ)」の先行販売と、著者・赤神諒氏のトークショー&サイン会が竹田市であると知り、さっそくいってきました。 私の新作ねんど人形の道雪さんも、ようやくねんどがほぼ乾い […]
神武東遷 日本海軍発祥の地 美々津
小学校の修学旅行以来の、宮崎県。前回の続きです。 >前回「みそぎ池 阿波岐原 宮崎市」 ニニギノミコト、コノハナサクヤヒメの御陵〜と伝えられ、宮崎県一の桜の名所という西都市の西都原古墳が目的の撮影行でしたが、帰りにロケハ […]
みそぎ池 阿波岐原 宮崎市
筑紫の日向の橘の小門の阿波岐原(ちくしのひむかのたちばなのおどのあわきはら)に〜 ・・と、祝詞で聞かれる阿波岐原(宮崎市)にある「みそぎ池」です。 小学校の修学旅行以来、初の宮崎。‥せっかく大分に帰ってきているので、すぐ […]