明日の土曜日は、大友氏顕彰会さん主催「大友氏顕彰フォーラム in 大分」にお邪魔してきます。トキハ会館5階、午後1時より。参加無料。 大分市による大友氏館跡庭園も先だって完成・公開されたことですし、これから大友氏関連はい […]
黒が浜とシイネツヒコと浦島太郎
黒が浜。蛇紋岩といわれる黒い石に美しく覆われている、大分市佐賀関を象徴する浜。日本の渚百選。 先週は、メインカットの一つでこの写真を撮影にいったのですが玉砕しました。日の出時間はいつもチェックして30分以上前にはここにい […]
浦島太郎伝承 大分市編 粘土人形動画40秒スポット
新作ねんど人形の「浦島太郎」完成しました。最古の日本昔ばなしともいわれる、浦島太郎の伝承とゆかりの地は、宮崎・大分・岡山・兵庫・京都・神奈川と日本各地に見られます。 まずは私の地元大分市の、佐賀関地区からロケ撮影をスター […]
熊野摩崖仏と鬼の石段 田染の荘/粘土人形日本昔ばなしの旅 大分県豊後高田市 動画
国東半島、田染の里の荘園、田染の荘(たしぶのしょう)。 743年の墾田永年私財法の成立により開墾された、宇佐神宮の荘園のひとつ。千数百年前~平安~鎌倉時代の集落や、水田の位置は現在もほとんど変わらずに、中世荘園村落の姿が […]
月刊ぷらざ10月号でご紹介いただきました。
大分の生活情報誌「月刊ぷらざ」さんの10月号に、拙ねんど人形写真の活動をご掲載いただきました。ありがとうございます。 取材写真を撮影してくれたのは、”まあとくん”。私が上京する20年前、彼が小さい頃によく遊んでました。立 […]