昭47(’ 72)東宝「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」のレコード。 「ゴジラ対ガイガン」の3年前、昭44(’ 69)「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」を観ました。「オール怪獣大進撃」で […]
スペクトルマン・ゴーゴー/宇宙猿人ゴリなのだ
小学4年時、お小遣いで買った2枚目のレコードは、’71(昭46)年、”第2次怪獣ブーム”の先駆けとなり、裏番組「巨人の星」を視聴率で上回った人気特撮番組「スペクトルマン」でした(1枚目 […]
友人
渡邊和己/撮影・デザイン ※渡邊和己の趣味のブログhttp://nendonoshashin.com/showa36/ 2020年6月9日より、昭和のマンガなど趣味のコンテンツを新しくブログページに移転しました(新規タブ […]
黄金バット/黄金バット数え歌/妖怪人間ベム/ベロは友だち
小学5年生の時(昭和47年)に転校していった友達が、お別れの記念にくれたレコード。こっちはお返しに何か上げたのだっけ? ・・覚えていない(笑)。その友達とは、30年たった今でも仲良しです。転校、といっても同じ大分市内でし […]
デビルマンのうた/今日もどこかでデビルマン/デビルマン
永井豪先生の代表作のひとつ「デビルマン」の、テレビ版。” ステレオ・レコード ” とデカデカと記されてあったり、” 漫画 ” と漢字で書かれているのがあの頃ふうで、良い感じ […]
ぼくらのバロム1/友情のバロムクロス/超人バロム・1
このレコードジャケットのイラストって、かなり珍しいのではなかろうか。 テレビの「超人バロム・1」放映に先行して「ぼくらマガジン」誌上でさいとう・たかをプロの「バロム・1」が連載されていたのですが(昭和47(’ […]
ゲゲゲの鬼太郎/山羊さんゆうびん/ザ・フォーク・クルセダース
初めて買ってもらったレコード。幼稚園児の時だったと記憶しています。最初のモノクロ版「ゲゲゲの鬼太郎」の放映が昭和43(’68)年1月から翌3月らしいから、私は6~7歳、大体そのくらいか。卒園、新入学のお祝いだ […]
たまちゃんなみだがめにしみて/たまねぎたまちゃん/赤塚不二夫
月刊の学習雑誌「小学一年生」の ” 4月号ふろく ” とあるので、私が生まれて初めて手にしたソノシートはこれだったのだっけ・・?(昭和43(’ 68)年) ” 原作 赤塚不 […]
もう虎のマスク/タイガーマスク
「タイガーマスク」がテレビマンガ化される以前の、月刊少年マンガ誌「ぼくら」の付録ソノシート。 ” 11月号ふろく ” とかろうじて読める。 「ぼくら」は昭和44(’ 69)年の10月で […]