コンテンツへスキップ

ねんどのしゃしんどっとこむ

Introducing Japan's old tales and myths with clay dolls and photographs.

  • ホーム
  • ねんど古事記
  • 日本の神話
  • 日本の昔ばなし
  • ねんど HOW TO
  • 民俗芸能写真
  • 動画
  • メディア
  • ねんど人形写真スタジオ
  • お便り

ねんど HOW TO

ねんど素材 製作中 ねんど HOW TO 未分類 

ねんどの素材解説2021(3)モデルマジック、と・・?

2021年9月20日2021年9月24日 nendowatanabe 0件のコメント

ねんど人形の9体目。2009年。ここから

続きを読む
ねんど彩色 ねんど素材 ねんど HOW TO 

ねんどの素材解説2021(2)モデルマジック、ハーティクレイ、焼成粘土など

2021年9月17日2021年9月17日 nendowatanabe 0件のコメント

(1)モデルマジック 自分にとってとても

続きを読む
ねんど素材 ねんど HOW TO 趣味 

ねんどの素材解説2021(1)石紛粘土、モデルマジックなど

2021年9月12日2021年9月16日 nendowatanabe 0件のコメント

愛用ねんど素材など解説してみます。長めで

続きを読む
製作中 動画 趣味 

ねじ式 ねんど人形 進捗状況動画

2021年3月21日2021年3月22日 nendowatanabe 0件のコメント ねじ式、つげ義春

100均樹脂粘土による「ねじ式」人形。ひ

続きを読む
製作中 動画 

動画 ねんど人形「塗り」のテスト

2021年3月17日2021年3月17日 nendowatanabe 0件のコメント

ここ数ヶ月、ジプシーギターが好きでちょこ

続きを読む
製作中 趣味 

ねじ式/つげ義春 ねんど人形 制作中

2021年3月16日2021年3月16日 nendowatanabe 0件のコメント ねじ式、つげ義春

「ねじ式」つげ義春 より 自分

続きを読む
ねんど彩色 

塗りのテスト 2

2021年3月8日2021年3月8日 nendowatanabe 0件のコメント

ウルトラマンや、和服など表面に複雑な模様

続きを読む
ねんど彩色 

色塗りのテスト

2021年3月4日2021年3月4日 nendowatanabe 0件のコメント

ねんど人形を作る時、私のいつもの製作法だ

続きを読む
大分の昔ばなし 製作中 

町人 制作中

2021年1月11日2021年1月11日 nendowatanabe 0件のコメント

新規造型2021年の1体目は「町人」。右

続きを読む
製作中 

浦島太郎 足のポーズ 製作中

2020年9月28日2020年9月28日 nendowatanabe 0件のコメント 浦島太郎

浦島太郎といえば、亀の背に乗ったポーズが

続きを読む
製作中 ねんど HOW TO 

新作人形造形中

2020年9月17日2020年9月17日 nendowatanabe 0件のコメント 浦島太郎

次の新作昔ばなし人形を作っています。 今

続きを読む
製作中 

秋の小さいもの 月の兎 かぐや姫 宇宙人とUFO 製作中

2020年9月3日2020年9月3日 nendowatanabe 0件のコメント 月の兎、宇宙人、UFO、かぐや姫

秋の夜空を思い浮かべながら、小さいものを

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年1月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2009年12月
  • 2009年7月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年7月
  • 2007年3月
  • 2006年12月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2004年8月
  • 2004年4月
  • 2003年9月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2001年7月
  • 2001年4月
  • 2000年12月
  • 2000年8月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月

カテゴリー

  • ポストカード
  • 自主映画
    • AI音声
    • AI画像
  • 人形作品紹介
  • ポートフォリオ
  • メディア
    • お知らせ
  • 講演
  • 動画
    • メイキング動画
    • 作品紹介動画
  • 日本の神話
    • 日向神話
    • 大分の神話
    • 出雲神話 鳥取
    • 出雲神話 島根
    • 高千穂神話
  • 日本の昔ばなし
    • 熊本の昔ばなし
    • 大分の昔ばなし
      • 豊後大友氏
        • BVNGO 大友物語
    • 神奈川の昔ばなし
  • ねんど HOW TO
    • ねんど彩色
    • ねんど素材
    • ねんどHOW TO動画
    • 製作中
  • ワークショップ
    • ねんどワークショップ
    • 神話ワークショップ
    • 芸術大学 ねんどと写真講座
    • 写真ワークショップ
  • ねんど古事記
    • 神話動画
  • 故郷大分
  • 写真
  • ロケハン
  • 民俗芸能写真
    • 神楽
      • 出雲神楽
      • 江戸の里神楽
  • 妖怪
  • 印刷物
  • イベント
    • 古事記編纂1300年「神話博しまね」
      • 「神話博しまね 出雲神話絵巻」
    • 鳥取県 お城山展望台河原城
  • 展示会
  • 趣味
  • 未分類
Copyright © 2025 ねんどのしゃしんどっとこむ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.