長善寺を訪ねる 相模国大友郷 小田原 神奈川

鎌倉から小田原まで電車移動し、仲間と合流。レンタカーに乗って相模国大友郷を訪ねる。豊後大友氏の、ここが発祥の場所だそうだ。

大友氏初代・大友能直の建立という、長善寺。



不思議なデザインの像がたくさん。

大分から見学の観光客はやはり多いそうだ。


雷がゴロゴロ鳴っていて、ここもスマホ動画しか撮影できなかったが、またもう一度、人形とカメラを持って本格撮影にこれますように・・。
この後は、神奈川の昔ばなし「足柄山の金太郎」「箱根の天邪鬼」ロケのため、南足柄市へと向かった。