第7回 宗麟公祭り

大分駅前広場で開催の「第7回 宗麟公祭り」でコスプレさせてもらいました。ねんど人形用に衣装の資料が欲しい時は、自分で着るのが一番(^ω^)
去年までは大分市の地域おこし協力隊として「そうりんひげカボチャ」のワークショップで参加でしたので、催しをじっくりと楽しむのは初めてです。大友宗麟鉄砲隊の活躍を間近で堪能しました。
昨夜は鶴崎公民館で「妙麟」の、赤神諒氏の講演会。本日は宗麟公祭りでの赤神氏トークショー。明日も大友氏顕彰フォーラムで安部龍太郎氏、櫻田啓氏、赤神諒氏の3大大友小説家さんのパネルディスカッションと、3日間BVNGO大友漬けでしっかりお勉強してきます。

左より吉岡妙林尼、大友宗麟公(NPO法人 大友氏顕彰会 会長の牧達夫さん)、赤神諒氏。

大友宗麟鉄砲隊の演舞。想像していたより50倍くらい派手な火力で笑うしかありませんでした。こんなのに狙われたら、泣いて土下座の命乞いをします(●´ェ`●)